このサイトを見た人が自分に合ったキャリア選べるように、IT職のキャリアや仕事に関するコンテンツを(みんなが勝手に)提供してくれます!
ITキャリアログへようこそ
IT関連の職業やキャリアに関して、ユーザーが経験・体験を投稿できるサイトです。
働いたことがない人や経験の浅い人が「やりたい仕事」「なりたい状態」になるべく適切な選択肢を提供できることを目指しています。
そのためには、ユーザー経験・体験の投稿を数多く集めたいと考えています。メディア運営者による記事だけでは知見に限界がありますが、インターネット上の仲間で協力すればケタが違う数の情報を提供することができるからです。

これは、アラサンのYoutubeコミュニティで行ったアンケートの結果です。
私は、この結果を見て非常に驚きました!実に多くの人(合計89%=約1,000人)が「後輩のために自分の情報を提供してあげても良い」と回答しています!
フォーカスしたい情報
ひとことで言うと、ロールモデルが見つかるサイトにしたいです。
会社名にフォーカスした口コミサイトは数多く存在しますが、職業・働き方自体にフォーカスしたユーザー投稿型サイトは見たことがありません。
このサイトでは、ユーザーが望んだ職業選択をできるために職業・働き方にフォーカスした情報を提供したいと考えています。(あなたの職業はどのような仕事をして、どうやったら就けるのか?が分かるような情報を集めたい。)

これは、厚生労働省が提供しているjobtagというサイトに掲載されているIT職のスキルチェンジ例です。
このように、現在の自分の職業・スキルからどのような職業に就けるか?を明確にイメージできる情報をユーザーに提供したいと考えています。
例えば、以下のような情報は「生の声を聞いてみないと知らなかったな」と思いました。
- 地方自治体(市)が開催しているプログラミング講座を活用して、未経験からIT企業に入った人
→多くの人はプログラミングスクールを利用している中で、地方自治体の講座を活用している - 高卒だったが、資格を活用して大卒がMUSTの求人に応募して転職した人
→MUST要件の学歴をひっくり返している
このような具体的な情報は生の体験からしか生まれないと思うので、ぜひお気軽に投稿してくださいm(_ _)m